【映画】ハッピーフライト 観てきました♪
2008年11月15日に公開された映画「ハッピーフライト」を観てきました。
この映画。
楽しいだけじゃない!ドキドキするだけじゃない!
飛行機や、空港、それにかかわるスタッフたちの仕事ぶりを見学している気分になって
とっても勉強になるんです
混雑する週末、あなたはチケット売場に並んでませんか?
田辺誠一さん扮する副操縦士の鈴木は、このホノルル行き1980便の操縦が機長昇格への最終試験になっている・・・。
綾瀬はるかさん扮する新人客室乗務員の斉藤は国際線デビュー!
1980便は、無事に離陸準備を完了し定刻通りに出発。
このままホノルルまで快適な空のたび・・・のはずだったのに!?
(映画パンフレットより一部抜粋)
この映画。
楽しいだけじゃない!ドキドキするだけじゃない!
飛行機や、空港、それにかかわるスタッフたちの仕事ぶりを見学している気分になって
とっても勉強になるんです


例えば、飛行機が離陸するときに鳥に接触したり当たったりすると
それが原因でエンジントラブルを生じる場合があるので、
それを回避するために《バードさん》と呼ばれる鳥を空砲で退治する係りの人がいたり、
天気予報を予測したりする人がいたり、
トラブルが生じた時にフライトプランを即座に練り直す人がいたり・・・。
飛行機を飛ばす為に こんなに多くのスタッフが関わっているなんて知りませんでした。
あとは、飛行機がトラブルを起こして非常に危険な状態にあるときの
機長・原田(時任三郎さん)や副操縦士・鈴木の冷静な判断力の素晴らしさ。
お客様とのトラブルの対処が迅速で素晴らしいチーフパーサー・山崎(寺島しのぶさん)の行動。
色々な面で、感心、感動 そして勉強になりました
映画「ハッピーフライト」
楽しかったです!

それが原因でエンジントラブルを生じる場合があるので、
それを回避するために《バードさん》と呼ばれる鳥を空砲で退治する係りの人がいたり、
天気予報を予測したりする人がいたり、
トラブルが生じた時にフライトプランを即座に練り直す人がいたり・・・。
飛行機を飛ばす為に こんなに多くのスタッフが関わっているなんて知りませんでした。
あとは、飛行機がトラブルを起こして非常に危険な状態にあるときの
機長・原田(時任三郎さん)や副操縦士・鈴木の冷静な判断力の素晴らしさ。
お客様とのトラブルの対処が迅速で素晴らしいチーフパーサー・山崎(寺島しのぶさん)の行動。
色々な面で、感心、感動 そして勉強になりました

映画「ハッピーフライト」


- 2008.11.17 Monday
- ちょっとブレイク♪
- 22:34
- comments(0)
- trackbacks(1)
- -
- by dona