パソコン本体のHDD容量を減らすことなく快適にソフトを使用する方法
JUGEMテーマ:コンピュータ
昨年あたりから我が家の小学一年生の娘がパソコンにソフトをインストールして学習するタイプの通信教育を始めました。
一応、「自分の!」という意識をもたせるため(!?)に私が以前に使用していたパソコンを娘専用に与えました。
素人ながらにパソコン内の不要なソフトを削除したり、ディスクのクリーンアップなどをしてパソコン内を整理し、スッキリとさせました。
そして、学習ソフトをインストールして、なんとか しばらくは快適(!?)に学習を進めていたのですが、
最近は パソコン操作に かなりストレスを感じるようになってきました。
なにをするにもスピードが猛烈に遅いのです!
そのせいか、初めのうちは やる気満々だった娘も最近は あまり 学習ソフトをやりたがらなくなってきたのです。

(何をしても操作が遅い為、その処理を待っている間に だんだんとやる気が失せてくるのでしょう・・・)
確かに私もインターネットをしていて、あるホームページを開こうとした時に全然つながらなかったら
「あ〜ん!もういい!」と思って、そのページに接続することをやめてしまいます。
やはり「以前 使っていたパソコン」というだけあって、多少 不具合があります。
そして、新しいCD-ROMが届くたびにソフトをインストールしていくので、パソコンのHDD容量も どんどんと少なくなって行きます。
HDDの空き容量が少なくなると 当然 パソコンの動作も不安定になってきます。
それに付け加えて、CD-ROMドライブも調子が悪く、いつもカラカラと空回りをしてる感じです。
「こりゃ、もうダメだ〜」
と次の手を考えることにしたのでした・・・。
- 2010.03.16 Tuesday
- お得情報
- 15:44
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by dona